日本テレマティーク株式会社がNTT ExCパートナーと提携し VR研修パッケージ「VRシミュレーションPro」を提供開始

2025.04.01

日本テレマティーク株式会社(代表取締役社長 宮園昌明、本社:東京都渋谷区、以下NTI)は、株式会社NTT ExCパートナー(代表取締役社長 矢野信二、本社:東京都千代田、以下ExCパートナー)が提供する「ハラスメント研修VRパッケージ」および「発達障がい体験研修 VRパッケージ」についてコンテンツの使用許諾契約を締結し、2024年4月1日より「VRシミュレーションPro」(映像コンテンツ)の提供を開始致ししました。

1.背景と目的
NTIは、ICT技術・ツールをベースにICTビジネスを展開しています。この度、人材のキャリア形成分野の企業さまからの関連コンテンツやサービスに関するご要望にお応えするため、「キャリアに関するコンテンツやサポートサービス等」を提供することといたしました。さらに、本取り組みによってお取引いただいたお客さまとの接点をもとに、お客さまのサービス開発やICTサービスのご要望にお応えし、お客さまの課題解決をサポートしてまいります。

2.「VRシミュレーションPro」の提供について
ExCパートナーの「ハラスメント体験編」「発達障がい編」の動画コンテンツと、VRによる同時視聴(最大30名)が可能な「VR(HMD)一括制御システム」をセットで提供します。

(1) 提供サービス
① VRシミュレーションPro(ハラスメント体験編):23種類
② VRシミュレーションPro(発達障がい編):21種類
③ VR(HMD)一括制御システム:上記①、②を研修などで同時に最大30名まで制御可能
(2) 提供先
・ ハラスメントや発達障がいに関する社員教育などを必要とされている企業さま、各種団体
・キャリア研修を実施されている企業さま(キャリア教育ビジネス企業)
(3) 提供方法
・ 上記(1)をセットでスポット提供(※1)します。企業さまは必要なコンテンツを選択して活用いただけます。
・ また、キャリア研修ビジネス企業さまには、一定期間提供(※2)も可能です。
・ 本サービス提供のほか、研修講師を派遣し企業さまにおける研修自体サポートすることも可能です。
※1:スポット提供とは、現地への機器送付と1回(1日分)の利用を想定
※2:一定期間提供とは、複数回数・連続する複数日時の利用を想定

(4) 提供料金
① スポット提供の場合
一式(※3): 30万円 (税別)
※3:HMD20台の場合。HDM21台以降は10台につき、5万円(税別)追加となります。
一定期間提供の場合、内容に応じてのご相談となります。
② その他
研修など(※4)を併せてご希望の場合は、研修の具体的な方法・カリキュラムや企業さまのご要望を踏まえた研修プログラムをご相談・確定の上、1日あたりの研修費用をご提示し、ご相談に応じます。
※4:研修の実施にあたっては、ExCパートナーでの実績があります。また、関連研修会社との提携などもございますので、柔軟に対応いたします。

(5) 各種サービスの詳細
① VRシミュレーションPro(ハラスメント体験編)
2020年6月1日に施行されたパワーハラスメント防止法に対応し、VR体験をハラスメント研修に付加することで、研修効果を高めることを目的としたサービスです。従業員は、VRを通じてパワーハラスメント行為者や被害者の視点から臨場感のある疑似体験を行い、問題行動や改善すべき職場環境を体感的に理解し、気づきを得ることができます。23種類の豊富なシナリオのVR映像が含まれています。

VR図1

 

 

 

 

 

② VRシミュレーションPro(発達障がい体験編)
発達障がいについて、より深く理解できる21種類の体験VRが収録されています。周囲から理解されづらい発達障がいを「個性や特性」と捉え、VRによる当事者目線での疑似体験を通じて、理解と共感を育むため、「学ぶのではなく体験する」ことを重視した内容となっています。
③ VR(HMD)一括制御システム
VR装置を同時に30台まで一括制御することが可能なシステムです。制御タブレットは利用しやすいユーザインターフェイスを持ち、タブレット上で映像をシステムにドロップすることで一括再生が可能です。また、研修に応じて一時停止・再生、巻き戻し、早送りなどを全VR端末同時に行うことで、質問への対応、強調ポイントの再レクチャーなど、研修・講師に合わせたコントロールが可能となり、より高い次元での研修を実現します。

VR図2

VR図3

 

 

 

 

 

3.日本テレマティーク株式会社について
日本テレマティーク株式会社(NTI)は、日本電信電話株式会社(NTT)と伊藤忠商事株式会社の折半出資により1985年に設立されました。NTIは、お客さまの情報通信システムパートナーとして、NTTが持つ「情報通信・ネットワーク技術」と伊藤忠商事の「営業力・情報収集力」をバックボーンに、30年以上にわたりお客さまに最適なデジタルソリューションを提供しています。お客さまのためになることを考え抜き、システムインテグレーションやクラウドマイグレーション、統合マネージドサービスのご提供など、業種・業界を問わず多くのお客さまにご利用いただいています。

所在地:東京都渋谷区初台1丁目34番14号 初台TNビル4階
出資者:東日本電信電話株式会社(51%)、伊藤忠商事株式会社(49%)
事業内容:情報通信関連システムに関する導入提案、設計・施工、ソフトウェアの開発、販売および運用保守、コンサ  ルティング並びに商品・サービスの企画、開発、販売および運用保守、電気通信機器、情報通信機器など各種機器の販売、リサイクル、賃貸、販売取次業務および保守
URL:https://www.nti.co.jp/

・ 文中に記載された会社名および製品名は、登録商標または商標です。
・ 記載された内容は発表日時点の情報です

■本件に関するNTIのリリース
https://www.nti.co.jp/news/info25040101/

■お問合せ先
日本テレマティーク株式会社
西日本支社
キャリア教育サポートビジネス担当 TEL:06-6266-8822
Email:career-support@nti.co.jp

お問い合わせはこちらから